スマートフォン用の表示で見る

unokun’s blog

2017-03-04

swiftで変数に値が入っているかどうかチェックする

swift

swiftでoptional変数に値が入っている(nilでない)ことをチェックする場合には、以下のようにします。

func isValid(value: String?) -> Bool
    if let _ = 何かの値 {
        return true
    }
    return false
}

_のところに変数にするとXcodeがワーニング(未使用変数)を出すのを回避できます。

unokun3 2017-03-04 12:46

swiftで変数に値が入っているかどうかチェックする
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« Excelを使って簡単にINSERT文を作る方法 iOS GameplayKitを使って見ました »
プロフィール
id:unokun3 id:unokun3
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • DynamicFeaturesInSwift
  • SSH経由でサーバーのファイルをVS Codeで編集する
  • 単語分散表現のクラスタリング
  • MacとiPhone連携
  • VS CodeでJupter Notebookを使う
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

unokun3さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
unokun’s blog unokun’s blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる