2019-01-01から1年間の記事一覧

coreml(apple)を試してみました

以下の記事を参考にcoreml(apple)を試してみました。 coremltools 3.1の環境構築(2019年11月版) - Qiita 実行環境 MacOS 10.15.1 python 3.7.4(anyenv) 環境構築 appleのcoremltoolsを参考に環境構築。 apple/coremltools: Core ML Community Tools. # 仮…

Flutter(続き)

Google公式サイトを参考に、Flutterアプリ(ステップ2まで)を作成してみました。 Write your first Flutter app, part 1 - Flutter Write Your First Flutter App, part 2 Googleの本気度が伝わりました。 Hot Reloadは便利ですね。 iOSアプリも変更が即時反…

Flutterに触ってみました

Googleが開発するスマートフォンアプリ環境であるflutterに触ってみました。 iOSとAndroidの両方で動くアプリケーションを開発できます。 本家のチュートリアル(MacOS版)を実施しました。 macOS install - Flutter 作成したアプリが実機で動くところまでは確…

JVMの仕組み

JVMに関するとても分かりやすい記事です。 お勧めです。 第1回 JVMはどのようにメモリ空間を利用するのか:Javaはどのように動くのか~図解でわかるJVMの仕組み|gihyo.jp … 技術評論社 第1回 問題の発生に備えてどんなことを知っておくべきか:Javaでなぜ問…

Centos7でgit 2.x系を使う

古いバージョンのgitを削除 $ sudo yum remove git 最新版のgitが入っているレポジトリを取得 $ sudo yum -y install https://centos7.iuscommunity.org/ius-release.rpm デフォルト無効にする # sudo cat vi /etc/yum.repos.d/ius.repo [ius] name = IUS fo…

coreファイルを使ったgoのデバッグ

以下の記事を参考にcore dumpからgoプログラムのデバッグする方法をためしてみた。 Analyzing Core Dump Generated By Go Program - Speaker Deck C言語の場合gdbを使うが、go言語の場合、dlvを使うようだ。 覚えておいて損はなさそう。ただし、macosではcor…

Spring Boot(Jar)ファイルをAzure App Serviceにデプロイしてみました

以下の記事を参考にSpring Boot(Jar)ファイルをAzure App Serviceにデプロイしてみました。 Maven と Azure を使用して Spring Boot JAR ファイルのアプリをクラウドにデプロイする | Microsoft Docs ポイントは、Azure CLIでpomを書き換えるところです。 こ…

GraalVMを試してみました

遅まきながら、GraalVMのサイトのGetting Startを試してみました。 Getting started with GraalVM 試してみるようdockerイメージが用意されています。Docker Desktopをインストール済みであればこれを使うのが簡単です。 サイトには、Node、Ruby、Pythonを使…

pyOxidizerを試しててみました

以下のページを参考にしてpyOxidizerを試してみました。 PyOxidizer を試してみた - Qiita python環境を持ち運ぶ(repl)として使うとか、アプリをpythonをインストールしていない環境で実行するなど使い道はありそうです。 環境 macOS Mojave 10.14.5 事前準…

SwiftUIチュートリアル(Landmarks)を試してみました

遅ればせながら、SwiftUIチュートリアル(Landmarks)を試してみました。 Creating and Combining Views — SwiftUI Tutorials | Apple Developer Documentation MacOS 10.15(beta)を使っていれば、XCode project内のpreviewを見ながら開発できるので便利そうで…

Windows版Leelaを使って見ました

ニューラルネットベースの囲碁AI梱包のLeelaを使って見ました。 簡単にインストールできるので興味がある人は使ってみると良いと思います。 設定 ニューラルネットワークを使うがチェックされています。 人間 vs Leela、Leela vs Leelaが選択できます。 棋譜…

AWS Cloud9に移行しました

Cloud9が終了するということでAWS Cloud9に移行しました。 とても親切な移行手順だったので特に困ることはありませんでした。 12月まで使えると思っていましたので、6月30日に使えなくなるのに驚きました。 メールはちゃんと読まないといけませんね.... we p…

同時ログイン禁止(後勝ち)

実装 Spring Web Applicationで同時ログイン禁止(後勝ち)を実装するためには、WebSecurityConfigurerAdapterで以下の記述をする。 Spring Security 使い方メモ セッション管理 - Qiita public class WebSecurityConfig extends WebSecurityConfigurerAdapter…

Headless-Chrome on AWS Lambda

以下の記事を参考にAWS Lambda上でHeadless-Chromeを動かしてみました。 注) Serverlessは事前にインストールしておく必要があります。 AWS Lambda上でのWebクローリング実行に少し近づいてきました。 Serverlessを使って簡単にAWS Lambda Layers上でHeadles…

Lambda Layers by Serverless

以下の記事を参考にLambda Layerを試してみました。 LambdaのLayerをServerless Frameworkで - Qiita Lambda Layersとは Layer化することによりより複雑な処理が実行できるということかな? AWS Lambda レイヤー - AWS Lambda layer追加 serverlessのnodejs…

はじめてのServerless(AWS)

Serverless(AWS)を使ってみました。 AWS Lambda上にクローラーを設置するのがゴールです。 インストール Serverless Getting Started Guide $ npm install -g serverless # shell再読込 $ exec -l $SHELL # グローバルにインストールしたくない場合には--sav…

はじめてのServerless(AWS)

Serverless(AWS)を使ってみました。 AWS Lambda上にクローラーを設置するのがゴールです。 インストール Serverless Getting Started Guide $ npm install -g serverless # shell再読込 $ exec -l $SHELL # グローバルにインストールしたくない場合には--sav…

AWS CodeCommitを使ってみる

Crawller開発のため以下の本のCodeCommit(2章)から写経しています。 AmazonWebServicesアプリ開発運用入門 | 戌亥 稔, 上迫 淳也, 三上 大輔, 百瀬 吉伸 |本 | 通販 | Amazon Windows版は、403(Access Forbidden)が出た。 公式の対応も実施してみましたがう…

Python Chalice使ってみました

AWSのAPI Gateway/Lambdaを使う便利なツール「Chalice」を使ってみました。 なんのためにIAMを使うのかその意味が少しわかった気がします。 素晴らしい! Crowller on AWSに役立てたい。 【AWS】Python Lambdaのdeploy - Chalice - Qiita Lambda(Python) や …

Selenium + Headless Chrome

Crowling環境を更新中。 まずは、Headless Chromeを使うように変更した。 【Python】SeleniumでHeadless Chromeを使おう - Qiita SeleniumからHeadless Chromeを使ってみた - Qiita Python seleniumのsend_keysで出たエラーの対処方法 - Qiita

Selenium + Headless Chrome

Crowling環境を更新中。 まずは、Headless Chromeを使うように変更した。 SeleniumからHeadless Chromeを使ってみた - Qiita Python seleniumのsend_keysで出たエラーの対処方法 - Qiita

Spring Bootの始め方

Spring (Boot)関連の書籍も大分増えてきましたが、私のおすすめは以下の手順です。 ※)Springの仕様(機能)は膨大なので一度に全てを学習するのではなくある程度開発力が身についたら実践しながら覚えていくしかないと思います。 書籍はこの本だけでOKだと思い…

【Spring】Scheduling Tasks

Spring Webアプリで定期実行処理を実現するためには、ScheduledTasksを使う。便利。 Applicationクラスに@EnableSchedulingを追加する @SpringBootApplication @EnableScheduling public class StsTodoApplication { ... } コンポーネント作成 @Component @S…

Spring Securityでパスワードエンコーディング未実施のパスワードを使う

ちょっとしたテストでインメモリユーザーを使う場合にエラーが発生する。 java.lang.IllegalArgumentException: There is no PasswordEncoder mapped for the id "null" パスワードの前に{noop}を追加すればOK。 変更後 @Autowired public void configure(Au…

Spring Boot + Doma2 + SQL Serverでプロジェクト作成(メモ)

Spring Boot + Doma2 + SQL Serverでプロジェクトを作成する場合のメモです。 プロジェクト作成 Spring スターター・プロジェクトを選択 Web JDBC(Domaがpomの依存関係に追加される) Thymeleaf(テンプレートエンジン) セキュリティ lombok Microsoft SQL Ser…

SQL Server初期設定メモ

SQL Serverは時々しか使わないので毎回設定につまずいてしまう...orz インストール SQL Server ダウンロード | マイクロソフトからダウンロードする。 * SQL Server * SQL Server Management Studio 初期設定 Windows認証にSQL認証を追加する SQL Serverの認…

Vuexアプリでfirestoreアクセス

vuexで作成したWebアプリでFirestoreにアクセスする方法。 まとめ 中途半端にライブラリ使うより自前で実装した方が良さそう。 VuexFireを使う 以下の記事が参考になる。 VuexFireでNuxt.jsアプリに一瞬でFirestoreを導入する - Qiita 変数名が変わるようで…

vuejsのVS Code によるデバッグ

Vus.jsでWebアプリケーション開発を始めるにあたりデバッグ方法を調べました。 Vue > Visual Studio Code デバッグ - Qiitaに沿って進めるとうまくいきました。 ポイントは、2点。 vue.config.jsを作成する。 // vue.config.js module.exports = { configure…

ginでCORS対応

go(gin)で作成したWeb APIを別ドメイン(ローカルに作成したindex.html)からアクセスした場合、CORSでエラーが発生しました。 対策としては、ginで作成したハンドラでヘッダ(Access-Control-Allow-Origin)を追加すればOK。 func XXXX(ctx *gin.Context) { ctx…

GORMでdistinct

GORMはGo言語でよく使われているORMの一つです。 GORM ガイド | GORM - The fantastic ORM library for Golang, aims to be developer friendly. ても便利なのですが、distinct(レコードの重複をまとめる)は未実装でした。 したがって、distinctを実現するた…