2017-01-01から1年間の記事一覧

nodebrewでnodeインストール

フロントエンド実行環境の最初の一歩、nodeのインストール。今までは、homebrewを使ってインストールしていました。 brew install node しかし、これだと複数バージョンを混在させることができないので、nodebrewに変更しました。 brew uninstall node brew …

wikipediaのデータでdoc2vec

doc2vecでWikipediaを学習する - TadaoYamaokaの日記 を参考に、wikipediaのデータをdoc2vecでトレーニングし、類似単語を調べてみました。 総単語数 2,890,010 頻度10以下 2,364,440 残り単語数 525,570 doc2vecは、トレーニングした単語をmodel.wv.vocabで…

collection型のソート(Python)

Pythonでcollection型のソートにはOrderedDicを使う。 >>> from collections import OrderedDict >>> # regular unsorted dictionary >>> d = {'banana': 3, 'apple': 4, 'pear': 1, 'orange': 2} >>> # dictionary sorted by key >>> OrderedDict(sorted(d.…

wikipediaのデータでdoc2vec(UnicodeDecodeError)

doc2vecを使ってとあるコーパスのドキュメント類似度を取得してみましたが、思ったような結果が得られませんでした。 そこで、doc2vecの記事が同じように検証できるのか調べてみました。 まずは、これです。 doc2vecでWikipediaを学習する - TadaoYamaokaの…

Xamarinをアンインストールしました(MacOS X)

ディスクの空き容量が少なくなってきたので、不要なファイルを削除しました。 インストールしたVisual Studio for Macはすぐ削除したのだけれど、残党(Xamarin)が残っていました。 以下のリンクを参考に手動!削除しました。 ディスク空き容量が10GBくらい増…

seleniumを使ったスクレイピング(Python)

手順 seleniumのインストール pip install selenium WebDriverのインストール Seleniumのサイトから各種ブラウザのWebDriverをダウンロードすることができます。 Google Chrome Driverを使いましたが、 自動テストにはPhantomJSの方が便利かもしれません。 D…

ファイル保存時にディレクトリがなければ作成する(Python)

ファイル保存時にディレクトリがなければ作成する処理は以下のように書く。 def save_text(path, text): # ディレクトリが存在しなければ作成する path_dir = os.path.dirname(path) if not os.path.exists(path_dir): # makedirsは途中のディレクトがない場…

MacOSXにMecabインストール

fasttextを試すため、Mac OS X(Sierra)にMecabをインストールした。 pythonのバージョンは3.5.2 $ python --version Python 3.5.2 :: Anaconda 4.1.1 (x86_64) 手順 mecab-python3をインストール pip install mecab-python3 mecab+ipadicをインストール brew…

Visual Studio CodeでRubyデバッグを試してみました

Visual Studio CodeによるRubyのデバッグ | Developers.IOを参考にVisual Studio CodeでRubyのデバッグを試してみました。ウオッチ式、コールスタックが使えるので十分実用できそうです。 今まで、Rubyのデバッグ用にRubyMineを購入していたが、Visual Studio…

Java8日付API

WEB+DB vol.97 2017の「Java 8で直感的な日付/時間操作」という記事を参考にJava8日付APIを触ってみました。 Java8のDate and Time APIはJoda-Timeに基づいて作られた新しいAPIです。従来のDataやCalendarよりも簡単に日付操作をすることができます。 農業…

Xcode8でコメント作成

Xcode8では、option + command + /で関数のコメントのひな形をを作成してくれます。便利。 リンク Xcode8 でのドキュメントコメント(関数コメント)の付け方について - Qiita

UILabelのタップイベントを処理する

UILabelのタップイベントを処理して、ラベルに表示する値をアラートダイアログで入力する方法です。 UIラベルのisUserInteractionEnabledをtrueにして、touchesEndedで処理します。 class ViewController: UIViewController { let timerLabelTag = 10 @IBOut…

Excelを使って簡単にINSERT文を作る方法

今参加しているプロジェクトでは、データを挿入してテストすることがあるので、メモしておきます。 やっぱり、一つ一つInsert文を作成するより楽ですね。 リンク Excelを使って簡単にINSERT文を作る方法

swiftで変数に値が入っているかどうかチェックする

swiftでoptional変数に値が入っている(nilでない)ことをチェックする場合には、以下のようにします。 func isValid(value: String?) -> Bool if let _ = 何かの値 { return true } return false } _のところに変数にするとXcodeがワーニング(未使用変数)を出…

iOS GameplayKitを使って見ました

@ITに、「iOS GameplayKitの「Agents, Goals, and Behaviors」で作る、鬼ごっごの鬼AI」という面白そうな記事がありましたので、試してみました。 GameplayKitを初めて使いましたが、簡単に使えるという印象を持ちました。 この連載には、AI的な要素もありそ…

NotificationCenterを使ってみました

はじめに iOSアプリで、ある画面で処理したタイミングで別画面の表示を更新したいことがあります。 このような場合には、Observerデザインパターンが有効です。 Observerパターンは、Listenerパターンとも呼ばれます。 Java言語の場合にはListenerをインタフ…

ホワイトハッカー入門(3)

引き続き、Kali Linuxの環境設定を行います。 なかなか肝心な部分に進めません。 ディスクにスペースがあれば、Virtual Boxのクローンを作成すると良いと思います。 shの変更 ディレクトリを日本語から英語に変更 日本語入力 shの変更 rootのshellが/bin/sh…

ホワイトハッカー入門(2)

引き続き、Kali Linuxのインストールを続けます。 Virtual Boxでは、ホスト機とのコピペやディレクトリを共有するために、additional toolsをインストールする必要があります。 特に、インストールが完了するまで、ホスト機とのコピペは必須です。事前にイン…

ホワイトハッカー入門(1)

サイバーセキュリティテスト完全ガイド ~Kali Linuxによるペネトレーションテスト~ を参考にしながら、ホワイトハッカーを目指します。 環境は、Mac OS X Sierraですが、書籍はWIndows環境を推奨していますので、途中からWindowsに変わるかもしれません。 ま…

■TouchID認証を使ってみました

TouchID認証を使ってみました サンプルアプリ 認証ボタンのみを持つアプリとして作成しました。 起動時 利用可能かどうかチェックします。 LAContext.canEvaluatePolicyを呼び出します。このメソッドは、true/falseを返します。falseの場合、error.localized…